讃岐郷(読み)さぬきごう

日本歴史地名大系 「讃岐郷」の解説

讃岐郷
さぬきごう

和名抄」所載の郷で、同書高山寺本・名博本には記されず、東急本・元和古活字本には記載があるものの、訓を欠く。天平六年(七三四)七月二七日の智識優婆塞等貢進文(正倉院文書)に天羽郡讃岐郷磐井いわい里とみえ、戸主石上部大島(少初位上)の戸口石上部忍山が浄行一〇年を経て優婆塞として貢進されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android