日本歴史地名大系 「谷台村」の解説 谷台村やつだいむら 千葉県:山武郡横芝町谷台村[現在地名]横芝町谷台牛熊(うしくま)村の東に位置し、栗山(くりやま)川支流の高谷(たかや)川が同村との境を流れる。文禄三年(一五九四)の上総国村高帳に村名がみえ、高三〇〇石。寛文八年(一六六八)の鷹場五郷組合帳では牛熊組に属し、旗本永井領三〇〇石。元禄郷帳では高三〇五石余。寛政五年(一七九三)の上総国村高帳では高三二一石余、家数三九。当時旗本永井二氏領で、幕末に至る(旧高旧領取調帳)。嘉永七年(一八五四)の納米二五七俵余(定免引一〇俵など)、廻米二一八俵・運送米一五俵余、高割御用金など金一八両余(鈴木家文書)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by