豊戸別皇子(読み)とよとわけのおうじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「豊戸別皇子」の解説

豊戸別皇子 とよとわけのおうじ

記・紀にみえる景行(けいこう)天皇皇子
日本書紀」によれば,母は襲武媛(そのたけひめ)。兄に国乳別(くにちわけの)皇子,国背別(くにそわけの)皇子がいる。肥後(ひご)の火国別(ひのくにのわけ)の祖となったという。「古事記」では豊戸別王。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む