豊田新助(読み)とよだ しんすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「豊田新助」の解説

豊田新助 とよだ-しんすけ

?-? 江戸時代中期の歌舞伎作者。
中田嘉右衛門弟子享保(きょうほう)15年(1730)から20年ごろまで大坂の浅尾座,中村十蔵座などにつとめる。作品に「君国大江紅梅(くんこくおおえのこうばい)」のほか,戸川不琳らとの合作けいせい八花形(やつはながた)」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android