中田嘉右衛門(読み)なかだ かえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中田嘉右衛門」の解説

中田嘉右衛門 なかだ-かえもん

?-? 江戸時代中期の歌舞伎作者
宝永-享保(きょうほう)(1704-36)のころ大坂で立(たて)作者として活躍世話物脚色を得意とした。別名に嘉左。俳名は猪同。作品に「心中鬼門角(しんじゅうきもんのかど)」「油屋お染心中」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む