精選版 日本国語大辞典 「豕を抱いて臭きを知らず」の意味・読み・例文・類語 いのこ【豕】 を 抱(だ)いて臭(くさ)きを=知(し)らず[=忘(わす)れる] 自分の身に付いてしまった臭いは、自分ではなかなか気がつかない。自分の欠点や醜さには気づきにくいことのたとえ。息(いき)の香の臭きは主(ぬし)知らず。[初出の実例]「豕(ヰノコ)を抱(イダ)いて臭(クサ)きを忘(ワス)れし、時主が惑ひなり」(出典:読本・常夏草紙(1810)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 応募から入社まで最短3日!「未経験歓迎!軽貨物の配送スタッフ」月50万稼げます 株式会社EDLIND 東京都 八王子市 月給36万円~70万円 業務委託 ガスの配送及び充填スタッフ 昭和ガス株式会社 埼玉県 富士見市 月給20万5,000円~35万円 正社員 Sponserd by