財務広報(読み)ざいむこうほう

ASCII.jpデジタル用語辞典 「財務広報」の解説

財務広報

財務広報とは、一般的に投資家向けの広報活動(IR)のことをいう。また、政府財務局は広報機能として「財務広報」を設置している。財務省(旧大蔵省)の財政金融施策及び財務局所管の諸施策などを、出来る限り地域住民に密着した形で広報するとともに、財務局に対する地域社会の理解及び協力を深めることを目的としている。1974(昭和49)年に近畿財務局に設置されて以降、81年までに全財務局に体制整備が図られている。財務省の運営や税制などの行政に関する相談を受け付ける、財務広報相談室が各地方財務局に設けられている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android