財務局(読み)ザイムキョク

デジタル大辞泉 「財務局」の意味・読み・例文・類語

ざいむ‐きょく【財務局】

財務省の総合的な出先機関として、地域の財政国有財産に関連する業務および地域経済の調査などを行う、同省の地方支分部局の一。全国に九つの財務局(北海道・東北・関東・北陸東海近畿・中国・四国・九州)と一つの財務支局(福岡)が設置されている。福岡財務支局は福岡・長崎佐賀の3県、九州財務局は熊本大分宮崎鹿児島の4県を所管。沖縄では内閣府の沖縄総合事務局財務部が同様の業務を行う。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「財務局」の意味・読み・例文・類語

ざいむ‐きょく【財務局】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 財務省の地方支分部局。全国に九局あり、国有財産の管理処分金融機関および証券業監督検査などの事務をつかさどる。
  3. 旧朝鮮総督府および旧台湾総督府に置かれ、財務に関する事務をつかさどった部局。〔台湾総督府官制(明治三〇年)(1897)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の財務局の言及

【大蔵省】より

…国際金融局は外国為替や国際収支の調整,外資導入,海外への投融資の調整,国際通貨基金(IMF)や国際復興開発銀行(世界銀行)をはじめ国際機関との関係の事務を担当する。 大蔵省本省の地方における総合的な出先機関としては,ブロック段階に財務局(9),財務支局(1),府県段階に財務事務所(40)が置かれているほか,関税等の事務を処理するため税関(8)等が置かれている。外局としては国税庁があり,その下に地方出先機関として国税局(11)と沖縄国税事務所,さらに第一線機関として税務署(524)があり,内国税の賦課徴収の実務に当たっている。…

【税務署】より

…税務署は1896年に税務監理局官制によって大蔵省直轄の徴税機関としてはじめて設置された。当時において国税局に相当するものは,税務管理局と呼ばれ,その後税務監督局,財務局と名称が変わり,1949年に国税庁の設置により国税局となり現在に至っている。税務署は税務署長を長として直接賦課徴収を行っている。…

※「財務局」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android