販売員業績評価

流通用語辞典 「販売員業績評価」の解説

販売員業績評価

販売員の業績は3つのポイントから評価されなければならない。第1は販売の実現額、第2は代金回収率、第3は経費の使用率である。小売業では、売上高・粗利益高などの予算達成率、自己目標に対する達成率などによって業績評価するところが多い。自己評価、上司評価から評価が決定される。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む