貴乃花部屋

共同通信ニュース用語解説 「貴乃花部屋」の解説

貴乃花部屋

元大関貴ノ花の花田満はなだ・みつる氏(故人)が師匠だった二子山部屋を、次男の貴乃花親方(元横綱)が継承。2004年2月に名称を変更した。12年名古屋場所でモンゴル出身の貴ノ岩関が新十両となり、初の関取が誕生。18年初場所には貴景勝関が新小結に昇進した。双子の貴源治関、貴公俊関も関取になった。16年に東京都中野区から江東区に部屋が移転。秋場所終了時点で所属力士は8人。所在地は東京都江東区東砂。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む