貸出密度(読み)かしだしみつど(その他表記)circulation per capita

図書館情報学用語辞典 第5版 「貸出密度」の解説

貸出密度

図書館統計を用いて算出する公共図書館活動に関する計量的な指標一つで,ある期間における貸出延べ冊数をサービス人口で割った値.すなわち,住民1人あたりの貸出延べ冊数であり,この場合,サービス人口としては,通常定住人口が用いられる.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む