貸店(読み)カシミセ

精選版 日本国語大辞典 「貸店」の意味・読み・例文・類語

かし‐だな【貸店】

  1. 〘 名詞 〙 料金を取って他人に貸す家。貸家
    1. [初出の実例]「所は神田大和町の代地、一月三分の貸店(カシダナ)に、貧乏に暮せども」(出典:滑稽本・風来六部集(1780)天狗髑髏鑒定縁起)

かし‐みせ【貸店】

  1. 〘 名詞 〙 他人に賃貸する店。
    1. [初出の実例]「八坂五条坂辺借し地借し店と札打しを」(出典:狂歌・狂歌餠月夜(1740))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む