ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「費用関数」の意味・わかりやすい解説 費用関数ひようかんすうcost function 一定量の生産物を生産するために要する最小費用を示したもの。生産量と生産要素の数量的組合せが生産関数によって決定され,生産要素の価格が与えられれば,それぞれの生産水準に対応する最小費用を見出すことができる。費用関数には固定設備の規模を不変とした場合の短期費用関数と,企業家が最適規模の固定設備を選択できるとした場合の長期費用関数とがある。また費用関数を曲線として示したものを費用曲線という。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by