費用曲線(読み)ひようきょくせん(その他表記)cost curve

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「費用曲線」の意味・わかりやすい解説

費用曲線
ひようきょくせん
cost curve

費用関数における生産量と費用の関係を曲線として示したもの。不変費の限界費用の性質により,生産量がある一定量に達するまでは逓減するが,その限度をこえると逓増する。短期費用曲線と長期費用曲線があり,後者前者包絡線として得られる。また費用曲線の接線の勾配軌跡としての限界費用曲線や,費用曲線と原点とを結んだ直線の勾配の軌跡としての平均費用曲線などを含めて広義の費用曲線ということがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む