普及版 字通 「貼書」の読み・字形・画数・意味
【貼書】ちよう(てふ)しよ
之
(ま)た言ふ。乞ふ、
路の胥
(しより)を汰(へら)し、其の
ばを減ずべし。詔胥
は故(もと)の如くせんと。是(ここ)に於て始めて貼書を用ふるを禁ずと云ふ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...