資産運用利回り

保険基礎用語集 「資産運用利回り」の解説

資産運用利回り

資産運用効率を示す指標で、保険会社では運用資産利回り、総資産利回りが主に使われています。運用資産利回りは、貸付金債券などの利息収入、株式金銭信託などの配当金収人と不動産収入を合計し運用資産の月平均運用額で除して計算されます。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む