資産運用利回り

保険基礎用語集 「資産運用利回り」の解説

資産運用利回り

資産運用効率を示す指標で、保険会社では運用資産利回り、総資産利回りが主に使われています。運用資産利回りは、貸付金債券などの利息収入、株式金銭信託などの配当金収人と不動産収入を合計し運用資産の月平均運用額で除して計算されます。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む