贈進(読み)ぞうしん

精選版 日本国語大辞典 「贈進」の意味・読み・例文・類語

ぞう‐しん【贈進】

  1. 〘 名詞 〙 人に物を贈ること。さしあげること。贈呈進上進呈。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「逝去の少し前に生形身として知人に贈進せられたものも数十冊に上らう」(出典:番傘・風呂敷・書物(1939)〈幸田成友〉中川得基翁)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む