赤井(読み)あかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「赤井」の意味・わかりやすい解説

赤井
あかい

福島県南東部,いわき市平地区の集落。旧村名。 1955年平市に編入。 66年近隣市町村と合体していわき市の一部となる。かつては炭鉱開発が盛んで繁栄したが,現在は廃鉱となっている。閼伽井岳 (あかいだけ) の薬師堂が有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む