赤表紙(読み)あかびょうし

精選版 日本国語大辞典 「赤表紙」の意味・読み・例文・類語

あか‐びょうし‥ベウシ【赤表紙】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 赤い色の表紙
    1. [初出の実例]「朱皮屏立(〈注〉アカヒョウシ)〈略〉、表題皆の金字を鏤ばめ晃々眼を射る」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉三)
  3. あかほん(赤本)
    1. [初出の実例]「よしや桃太郎が赤表紙狐の良嫁入の次ならんとも亦恥べきにも非ずや」(出典:洒落本・無量談(1771)序)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android