デジタル大辞泉
「走り書く」の意味・読み・例文・類語
はしり‐か・く【走り書く】
[動カ四]すらすらと書きながす。
「真字を―・きて」〈源・帚木〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はしり‐か・く【走書】
- 〘 他動詞 カ行四段活用 〙 手早に筆を動かして文字をつづけて早く書く。すらすらと書く。
- [初出の実例]「宮のあこ君に『〈略〉』と書きて奉り給へり。〈略〉はしりかき給ふさまなど、こともなし」(出典:宇津保物語(970‐999頃)嵯峨院)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 