デジタル大辞泉
「手早」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
て‐ばや【手早】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 形容詞「てばやい」の語幹から ) てばやいさま。すばやいさま。
- [初出の実例]「承仕等進退、毎事手早になど云て致二沙汰一事等多レ之」(出典:醍醐寺文書‐応永六年(1399)閏一〇月五日・僧隆宥日記)
- 「取散したる折形の紙を手早(テバヤ)に片付」(出典:人情本・閑情末摘花(1839‐41)初)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 