デジタル大辞泉
「起き立つ」の意味・読み・例文・類語
おき‐た・つ【起き立つ】
[動タ四]起き上がる。
「―・たば母知りぬべし」〈万・三三一二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おき‐た・つ【起立】
- 〘 自動詞 タ行四段活用 〙 起き上がる。起きて出かける。
- [初出の実例]「いなむしろ 川そひ柳 水ゆけば なびき於己陀智(オキタチ) 其の根は失せず」(出典:日本書紀(720)顕宗即位前・歌謡)
- 「起立(おきたた)ば 母知りぬべし 出でてゆかば 父知りぬべし」(出典:万葉集(8C後)一三・三三一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 