デジタル大辞泉
「起番」の意味・読み・例文・類語
おき‐ばん【起(き)番】
当番で、ひと晩じゅう起きていること。また、その人。寝ずの番。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おき‐ばん【起番】
- 〘 名詞 〙 当番で一晩中寝ないで起きていること。また、その人。ねずのばん。
- [初出の実例]「起番(オキバン)はひとりでいいよ。今夜はとまりがすけないからトいふこえがきこへる」(出典:洒落本・仕懸文庫(1791)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 