デジタル大辞泉 「起立性低血圧症」の意味・読み・例文・類語 きりつせい‐ていけつあつしょう〔‐テイケツアツシヤウ〕【起立性低血圧症】 座ったり横になったりの状態から立ち上がったとき、目まいや立ちくらみが起こる病気。起立時に血圧が急に下がり、なかなか回復しない。水分や塩分の補給、ゆっくり立ち上がる、運動で足腰を鍛えるなどの対策が必要。OH(orthostatic hypotension)。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by