超人気銘柄(読み)ちょうにんきめいがら

ASCII.jpデジタル用語辞典 「超人気銘柄」の解説

超人気銘柄

証券が発行され、市場に公開された際に、売れ行きがよく、価格が急騰した銘柄。発行後に発行価格を大きく上回ると予想される銘柄。代表的なのは1987年2月のNTT株の第1次売り出し上場。額面5万円であったにもかかわらず、第1次売り出し価格は119万7000円だったが、初値160万円を付け、その後も株価はさらに上昇し、87年4月には318万円の最高値を記録するなど超人気銘柄となり、バブル株式相場の典型として市場で語り継がれている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android