越前うに(読み)えちぜんうに

事典 日本の地域ブランド・名産品 「越前うに」の解説

越前うに[加工食品]
えちぜんうに

北陸甲信越地方、福井県地域ブランド
うに漁は毎年7月20日の解禁から8月中旬までおこなわれる。福井の海は、餌である海藻生育に適し、良質な海藻を食べることで、うにが成長する。バフンウニ生殖腺を塩漬けにしたものは、日本三大珍味のひとつとされている。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android