足助素一(読み)アスケ ソイチ

20世紀日本人名事典 「足助素一」の解説

足助 素一
アスケ ソイチ

明治〜昭和期の出版



生年
明治11(1878)年1月1日

没年
昭和5(1930)年10月29日

出生地
岡山県

学歴〔年〕
札幌農学校〔明治37年〕卒

経歴
札幌農学校在学中、有島武郎らの土曜会に参加する。卒業後は曲折があったが、大正7年叢文閣をおこし、「有島武郎著作集第6輯 生れ出る悩み」を処女出版とし、著作集をはじめ「水野仙子集」などを刊行。昭和に入ってからは左翼系の出版もした。没後、叢文閣より「足助素一集」が刊行された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む