デジタル大辞泉
「曲折」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょく‐せつ【曲折】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) まがりくねること。折れまがること。また、折りまげること。きょくせち。→紆余曲折。
- [初出の実例]「進退曲折必有レ揖、但廊内不レ揖」(出典:権記‐寛弘八年(1011)六月一三日)
- 「この間植木を好みて、ことやうに曲折あるを求めて目を喜ばしめつるは」(出典:徒然草(1331頃)一五四)
- ② ( ━する ) 状態が変化すること。状態に変化があること。移り変り。変化。改変。
- [初出の実例]「此内若雖二一事一、存二曲折一令二違犯一者〈略〉神罸冥罸於レ各可二罷蒙一也」(出典:御成敗式目(1232)起請)
- [その他の文献]〔繁欽‐与魏太子書〕
- ③ 物事のこみ入った事情。また、そのすべて。一部始終。いきさつ。委曲。委細。
- [初出の実例]「周密に心を用ひ、曲折を尽し、詳細を極むること、実にその所長にして」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉九)
- 「とても他の者に自分の深い感情の曲折(キョクセツ)を伝へ得る者ではない」(出典:夫婦(1904)〈国木田独歩〉三)
- [その他の文献]〔史記‐李将軍伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「曲折」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 