跳上(読み)はねあがり

精選版 日本国語大辞典 「跳上」の意味・読み・例文・類語

はね‐あがり【跳上】

  1. 〘 名詞 〙
  2. はね上がること。とび上がること。
    1. [初出の実例]「あの語尾の跳ね上りを少し響かせながら」(出典:医師高間房一氏(1941)〈田畑修一郎〉四)
  3. 金額その他の数値が急激に上がること。
    1. [初出の実例]「戦前にくらべての生計費のはね上りは」(出典:経済実相報告書(1947)二)
  4. そそっかしく軽はずみな言動をすること。先ばしったり勝手なことをすること。人なみより活発なこと。また、その人。でしゃばり。おてんば。はねかえり。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android