普及版 字通 「踏伏」の読み・字形・画数・意味 【踏伏】とう(たふ)ふく 伏兵を捕らえる。〔酉陽雑俎、四、喜兆〕劉(りうべん)、小將と爲る。軍頭、頗(すこ)ぶる之れを易(かろ)んず。生を捉へ踏伏するに、、必ず數に在り。後重創、將に死せんとすること四たびを數ふ。字通「踏」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by