精選版 日本国語大辞典 「酉陽雑俎」の意味・読み・例文・類語
ゆうようざっそ イウヤウザッソ【酉陽雑俎】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
中国、唐代の随筆。段成式(だんせいしき)著。前集20巻、続集10巻。860年ごろ成立。書名は湖南の小酉山の下に、1000巻の書を隠した穴があるという伝説による。宰相で蔵書家であった父をもち、宮中の図書係である校書郎の職について、無類の読書家であった著者が、その該博な知識を駆使して、奇事異談から衣食風習、医学、宗教、動植物に至るまで、世事万端についての見聞、考証を記したもの。なかには非現実的な記事も見受けられ、前集にある「盗侠篇(へん)」などはほとんど小説といえる内容も含むが、多くは唐代の社会風俗を知るための貴重な記録である。
[今西凱夫]
『今村与志雄訳注『酉陽雑俎』全五巻(平凡社・東洋文庫)』
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…厳密には,婚姻譚を含む後半部に共通点を見いだすというべきである。継子いじめ譚最古の文献《酉陽雑俎》に描かれる葉限と継母の対立抗争は,この話型に似通うものである。《住吉物語》《落窪物語》も同系統である。…
※「酉陽雑俎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新