蹇驢(読み)けんろ

精選版 日本国語大辞典 「蹇驢」の意味・読み・例文・類語

けん‐ろ【蹇驢】

  1. 〘 名詞 〙 足を引きずって歩く驢馬(ろば)。足の遅い馬をたとえていう。また、単に驢馬のこと。
    1. [初出の実例]「蹇驢費策白雲中、不倦廻頭嘯暁風」(出典菅家文草(900頃)四・暁行)
    2. 「有時は、蹇驢(ケンロ)に鞭打て衣を西山の雨にうるをし」(出典:浄瑠璃持統天皇歌軍法(1713)四)
    3. [その他の文献]〔抱朴子‐刺驕〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む