普及版 字通 「蹌」の読み・字形・画数・意味
蹌
17画
[字訓] よろめく
[説文解字]
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/48kk/15e592.gif)
[字形] 形声
声符は倉(そう)。〔説文〕二下に「動くなり」とする。〔詩、斉風、猗嗟〕に「巧趨(かうすう)、蹌(さう)たり」、また〔書、益稷〕に「鳥獸蹌蹌す」とあって、歩む姿、舞う姿にいう語である。蹌踉はよろめくさまで、もと形況の語であろう。
[訓義]
1. うごく、よろめく。
2. すみやかに歩く、ゆるく舞う。
3.
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/129442.gif)
[古辞書の訓]
〔名義抄〕蹌 オゴク・ウゴク・ホトバシル・ウクツク・ヲヅリ・ヲドル 〔字鏡集〕蹌 ウツク・ウクツク・ヲツク・ウゴク・ホトバシル・ヲドル
[語系]
蹌・
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/129442.gif)
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/129866.gif)
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/128f4d.gif)
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/129442.gif)
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/129866.gif)
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/128f4d.gif)
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/1191dc.gif)
[熟語]
蹌捍▶・蹌
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/118c99.gif)
[下接語]
趨蹌・踉蹌
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報