蹴込板(読み)けこみいた

百科事典マイペディア 「蹴込板」の意味・わかりやすい解説

蹴込板【けこみいた】

階段で足の乗る踏板と踏板の間の垂直部を蹴込といい,その垂直に立てた板を蹴込板という。また戸棚や流しなど床(ゆか)に近い部分,床框(とこがまち)のない床の間床板畳寄せの間に垂直に立てた化粧用の板などをいう。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む