蹴込板(読み)けこみいた

百科事典マイペディア 「蹴込板」の意味・わかりやすい解説

蹴込板【けこみいた】

階段で足の乗る踏板と踏板の間の垂直部を蹴込といい,その垂直に立てた板を蹴込板という。また戸棚や流しなど床(ゆか)に近い部分,床框(とこがまち)のない床の間床板畳寄せの間に垂直に立てた化粧用の板などをいう。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む