躑躅色(読み)ツツジイロ

色名がわかる辞典 「躑躅色」の解説

つつじいろ【躑躅色】

色名の一つ。JISの色彩規格では「あざやかなみの」としている。一般に、ツツジの花の赤みがかった薄い紫色のこと。ツツジ科ツツジ属の植物は多彩な色の花を早春から初夏にかけて咲かせるが、そのうちアケボノツツジ、コバノミツバツツジのような「紫みの赤」系統の花の色をさす。かさね色目いろめの名でもあり、表は蘇芳すおう、裏は、またはなど。「躑躅花」は枕詞まくらことばにも使われ、「美しい」の意味から「にほふ」にかかる。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む