身投(読み)みなげ

精選版 日本国語大辞典 「身投」の意味・読み・例文・類語

み‐なげ【身投】

  1. 〘 名詞 〙 みずから水中などにとびこんで死ぬこと。投身(とうしん)
    1. [初出の実例]「サンミノチュウジャウノ ジュカイト、ヲナジク minague(ミナゲ)」(出典:大英図書館本天草本平家(1592)目録)
    2. 「オイ娘子(むすめっこ)、お前此の溝へ飛び込のか。身投じゃねへか」(出典:塩原多助一代記(1885)〈三遊亭円朝〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む