車両全損時諸費用保険金特約(読み)シャリョウゼンソンジショヒヨウホケンキントクヤク

デジタル大辞泉 の解説

しゃりょうぜんそんじしょひようほけんきん‐とくやく〔シヤリヤウゼンソンジシヨヒヨウホケンキン‐〕【車両全損時諸費用保険金特約】

自動車保険における特約一つ自動車事故により被保険自動車が全損した場合、自動車の買い替えにともなう諸費用を補うものとして、車両保険金額の一定割合(多くは1割、20万円上限)が車両保険金額に上乗せして支払われる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む