精選版 日本国語大辞典 「転け掛かる」の意味・読み・例文・類語
こけ‐かか・る【転掛】
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙
- ① ころげそうになる。ころびそうになる。また、つまずいて何かの上にのしかかる。
- [初出の実例]「其取て返しざまに、台天目の上へこけ掛って御ざれば、あのごとく微塵に破れまして御ざる」(出典:虎寛本狂言・附子(室町末‐近世初))
- ② 負けるつもりで相手に向かう。〔新撰大阪詞大全(1841)〕
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...