…(b)〈後八ヵ条〉 包帛紗(つつみぶくさ),壺荘,炭所望,花所望,入子点(いりこだて),盆香合,軸荘,大津袋。(2)四ヵ伝 茶通(さつう)箱,唐物,台天目,盆点(ぼんだて)。(3)欄外 和巾点(わきんだて),茶箱点(雪・月・花・卯の花の4課目と他に色紙点,和敬点,千歳(ちとせ)盆などがある)。…
※「台天目」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...