転成(読み)テンセイ

精選版 日本国語大辞典 「転成」の意味・読み・例文・類語

てん‐せい【転成】

  1. 〘 名詞 〙
  2. あるものが性質の異なる他のものに変わること。
  3. ある語が、その意味、性質を変じたため、他の品詞に転じること。
    1. [初出の実例]「これらは実に用言より転成したる体言なるものなれば」(出典:日本文法論(1902‐08)〈山田孝雄〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例