改訂新版 世界大百科事典 「日本文法論」の意味・わかりやすい解説
日本文法論 (にほんぶんぽうろん)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
国語学者山田孝雄(よしお)の著した文法理論書。1902年(明治35)に一部、1908年に全部を、宝文館より刊行。
[編集部]
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...