輩類(読み)はいるい

普及版 字通 「輩類」の読み・字形・画数・意味

【輩類】はいるい

なかま。同輩。〔三国志、魏、夏侯玄伝〕中正(官)は則ち唯だ其の行迹を考へ、其の高下を別ち、輩審定するのみ~臺閣之れを(す)べ、其の(えら)ぶの如くし、或いは參錯(さんさく)するり。

字通「輩」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む