輸出予約(その他表記)Exporter's Foreign Exchange Contract

FX用語集 「輸出予約」の解説

輸出予約

外国為替取引で「ドル売り予約」のことをいいます。日本輸出企業が米国製品を輸出をすると、その対価としてドルを受け取ります。日本の輸出企業はそのドルを日本国内で使うために円に交換(ドルを売って、円を買う)する必要があります。その際、ドルを受け取る日は予め契約で決まっているため、その先日付でドルを売ることから、輸出予約といわれております。

出典 (株)外為どっとコムFX用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む