辰刻法(読み)シンコクホウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「辰刻法」の意味・読み・例文・類語

しんこく‐ほう‥ハフ【辰刻法】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「辰」も「刻」も時(とき)の意 ) 江戸時代に用いられた時刻の定め方。明け六つと暮れ六つを標準の時刻とし、昼夜をそれぞれ六等分したもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例