辰巳台(読み)たつみだい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「辰巳台」の意味・わかりやすい解説

辰巳台
たつみだい

千葉県西部,市原市の北東部の下総台地に属する台地。市原市域の臨海工業地区に進出した企業関連の住宅団地が建設されている。高層アパート群と商店街が形成され,独立した住宅都市の観を呈する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む