農業の競争力強化

共同通信ニュース用語解説 「農業の競争力強化」の解説

農業の競争力強化

安価な海外農産物が大量に日本国内に流入してきても、農家が安定的に農業を続けられるよう、経営体力を強化する取り組み。政府が2013年の環太平洋連携協定(TPP)への交渉参加を契機に力を入れてきた。生産技術改善による農産物の品質向上や、農地拡大による生産コスト削減、輸出促進による収益拡大などが柱になっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む