農薬製造業(読み)のうやくせいぞうぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「農薬製造業」の意味・わかりやすい解説

農薬製造業
のうやくせいぞうぎょう

農薬を製造する産業部門。農薬取締法により,農薬製造者は農薬品目ごとに農林水産省に登録申請をして,適合品であると判定されたとき登録が発効し,製造販売ができることになる。メーカー総数は約 150社で,その分類を経営体別にみれば,専業メーカー,兼業メーカー (総合化学工業,医薬品製造業) ,品目別にみれば原体メーカー,製剤 (混合) メーカーとなる。専業メーカーは中小企業が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android