近文(読み)ちかぶみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「近文」の意味・わかりやすい解説

近文
ちかぶみ

北海道旭川市北西部,石狩川右岸にある地区地名アイヌ語のチカプウンニ (鳥のいるところの意) に由来。 1894年旭川市街地の区画整理の際,散在していたアイヌ人を市街地周縁部にあたるこの地に集めてから,アイヌ人集落の所在地になった。家屋衣服用具などを展示するアイヌ記念館がある。現在は旭川市の発展に伴って,住宅地化が進んでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む