近江八幡市立資料館(読み)おうみはちまんしりつしりょうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「近江八幡市立資料館」の解説

おうみはちまんしりつしりょうかん 【近江八幡市立資料館】

滋賀県近江八幡市にある資料館。郷土資料館と歴史民俗資料館からなる。郷土資料館は昭和49年(1974)創立。地域歴史民俗・美術工芸資料を収集・保存し展示する。歴史民俗資料館は昭和54年(1979)創立。江戸時代商家を修復し公開。商家の生活文化を紹介する。
URL:http://www.city.omihachiman.shiga.jp/contents_detail.php?frmId=3993
住所:〒523-0871 滋賀県近江八幡市新町2-22
電話:0748-32-7048

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android