返り申す(読み)かえりもうす

精選版 日本国語大辞典 「返り申す」の意味・読み・例文・類語

かえり‐もう・すかへりまうす【返申】

  1. 〘 自動詞 サ行四段活用 〙
  2. 使者が、帰ってその報告返事を伝える。復命する。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
  3. 願いがかなえられて神仏へお礼参りをする。
    1. [初出の実例]「朝に祈り暮に賽(カヘリマウシ)て巫口に依る」(出典:白氏文集天永四年点(1113)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 自動詞 実例 初出

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む